梶川 祥世

梶川 祥世
所属 玉川大学大学院脳情報研究科
役職 准教授
専門分野 実験心理学・発達心理学
研究キーワード 言語音声 , 知覚 , 乳児 , 音楽知覚 , 言語 , 情動 , 作業記憶 , 音韻ループ , 語彙発達
所属学会 日本心理学会、日本発達心理学会、日本認知科学会、日本音声学会、日本音響学会、赤ちゃん学会

研究概要

言語獲得の過程とメカニズムを認知発達科学的観点から明らかにするため、乳幼児期の言語音声知覚、語彙獲得と親からの入力の関わりに焦点を当てて、行動実験や質問紙調査を中心に研究を行っている。また、特に言語獲得初期における歌の役割に注目して、言語と音楽の発達の比較や親からの歌いかけ/語りかけの特徴について、音響分析や心拍測定に基づいた検討を行っている。

原著論文

  • IDSの発話機能に影響を与える要因 , 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子, 玉川大学脳科学研究所紀要, 2013, No.6, 7 - 13
  • 子の出生順位と月齢が母親の対乳児音声のプロソディに及ぼす影響 , 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子, 玉川大学脳科学研究所紀要, 2012, No.5, 17 - 25
  • 母子相互作用における母親発話の特徴―12カ月児との遊び場面における発話の分析― , 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子, 東北福祉大学紀要, 2012
  • Are higher-frequency sounds brighter in color and smaller in size? Auditory–visual correspondences in 10-month-old infants? , Haryu, E., & Kajikawa, S. , Infant Behavior and Development, 2012, 35(4), 727 - 732
  • Phonetic category cues in adult-directed speech: evidence from three different languages with distinct vowel characteristics. , Pons, F., Biesanz, J.C., Kajikawa, S., Fais, L., Narayan, C.R., Amano, S., & Werker, J.F. , Psicológica, 2012, 33, 175 - 207
  • 母親による対乳児音声のプロソディの特徴:6カ月児及び9カ月児へ向けた発話の比較, 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子, 玉川大学脳科学研究所紀要, 2011, 4, 19 - 26
  • 乳児にとっての音楽の意味 , 梶川祥世, 音楽心理学研究会論文集 , 2011, (4), 18 - 25
  • 母親音声に対する乳児の心拍反応:歌唱と朗読の比較, 梶川祥世・黒石純子 , 玉川大学脳科学研究所紀要, 2011, 4, 11 - 17
  • 音楽が母親の対乳児あやし行動に及ぼす影響 , 黒石純子・梶川祥世 , 子育て研究 , 2011, 創刊号, 30 - 39
  • 英語学習年齢の違いによる単語音声の習得過程の検討, 佐藤久美子・梶川祥世 , 玉川大学リベラルアーツ学部紀要, 2010, 3
  • 母子相互作用における子供の発話を促す要因:07模倣と発話タイミング, 佐藤久美子・桐山伸也・梶川祥世 , 玉川大学脳科学研究所紀要, 2010, 3, 1 - 7
  • Now you hear it, now you don't: Vowel devoicing in Japanese infant-directed speech. , Fais, L., Kajikawa, S., Amano, S., & Werker, J. F. , Journal of Child Language, , 2010, 37(2), 319 - 340
  • 乳児における助詞「が」の認識, 梶川祥世・針生悦子, 玉川大学脳科学研究所紀要, 2009, 2, 13 - 21
  • Emotional impairment in Parkinson's disease, Kawamura M, Kobayakawa M., Parkinsonism Relat Disord, 2009, 15(Supplement 1), S47 - S52
  • 音声知覚発達研究のブレークスルーに期待, 梶川祥世, ベビーサイエンス, 2009, vol.08, 50 - 51
  • 「言語の獲得と発達」, 梶川祥世, 月刊言語, 大修館書店, 2009, 38(5), 48 - 51
  • Infant discrimination of a morphologically relevant word-final contrast. , Fais, L., Kajikawa, S., Amano, S., & Werker, J. F. , Infancy , 2009, 14(4), 488 - 499
  • 現代の家庭育児における子守歌の機能 −0〜35か月児に対する母親の肉声による歌いかけとオーディオ等による音楽利用の比較検討−, 黒石純子・梶川祥世, 小児保健研究, 2008, 67, 714 - 728
  • 乳幼児における韻律の知覚と産出の発達, 梶川祥世, 音声研究, 2007, 11(3), 48 - 54
  • 日本語母語乳児の文中からの単語切り出しにおけるアクセントと音素配列の役割, 佐藤久美子・梶川祥世・兼築清恵・松本博文, 音声研究, 2007, 11(3), 38 - 47
  • Age-related changes in sensitivity to native phonotactics in Japanese infants, Mugitani R., Fais L., Kajikawa S., Werker J.& Amano S. , Journal of the Acoustical Society of America, 2007, 122(3), 1332 - 1335
  • Infant-directed speech supports phonetic category learning in English and Japanese, Werker J., Pons F., Dietrich C., Kajikawa S., Fais L.& Amano, S., Cognition, 2007, 103(1), 147 - 162
  • Language effects on infant sensitivity to phoneme changes in words , Kajikawa S., Fais L., Mugitani R., Werker J.& Amano S., Journal of the Acoustical Society of America, 2006, 120(4), 2278 - 2284

著書

  • 『なるほど!赤ちゃん学 ここまでわかった赤ちゃんの不思議』, 梶川祥世, 赤ちゃんと音楽, 2013
  • 玉川大学赤ちゃんラボ(編)Pp.53-87 , 玉川大学赤ちゃんラボ(編), 新潮社, 2012
  • 音声の獲得 『新・子どもたちの言語獲得』Pp.47-70, 梶川祥世(共同執筆), 大修館書店, 2008
  • 『キーワードで学ぶ 知の連環 −リベラルアーツ入門−』 , 梶川祥世(共著:玉川大学リベラルアーツ学部編), 玉川大学出版部, 2007

国際会議

  • Niwano, K., Kajikawa, S., Sato, K., Maternal verbal style in mother-infant interaction: A comparison between picture book reading and toy play.  , The 12th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences.  , Tokyo, 2010/06
  • Haryu, E., & Kajikawa, S. , Japanese Infants Utilize Grammatical Particles as Cues to Categorize a Novel Word Into a Noun Class. , Baltimore, USA. , 2010/03/13
  • Fais,L., Kajikawa, S., Amano, S., & Werker, J.F. , Now you Hear it, now you Don‘t: Vowel Devoicing in Japanese Infant-Directed Speech, International Conference on Infant Studies, Baltimore, USA. , 2010/03/12
  • Kajikawa S., & Haryu E, Japanese Infants’ Perception of the Function Morpheme, Ga, Which Marks the Morpho-Syntactic Boundary, Paper presented at the XVIth International Conference on Infant Studies, Vancouver, Canada, 2008
  • Sato K.T.,Kajikawa S. & Kanechiku K.S., Ability of non-word repetition and vocabulary development in 2-year-old children, International Congress of Infant Studies, Kyoto, Japan, 2006
  • Kajikawa S., Inoue S., Sato K.T., Kanechiku K.S. & Takaoka A. , Differences of acoustic characteristics between mothers’ singing and speech to infants, International Congress of Infant Studies, Kyoto, Japan, 2006

国内会議

  • 庭野賀津子,梶川祥世,佐藤久美子 , 対乳児発話の変化に影響を及ぼす要因の検討―6~12カ月児へ向けた発話機能の比較―. , 日本発達心理学会第24回大会 , 東京, 2013/03/17
  • 梶川祥世,森内秀夫 , 2歳児の発達と親による日常的な歌いかけの関連―音楽、言語、社会性の発達についての検討―, 日本発達心理学会第24回大会 , 東京, 2013/03/15
  • 梶川祥世,針生悦子 , 大小を表す擬音語理解の発達:発声の高さは手がかりとなるのか? , 日本発達心理学会第23回大会, 名古屋 , 2012/03/08
  • 針生悦子・梶川祥世 , 口頭発表, 高い音を出すのは大きな物体より小さな物体,黒い物体より白い物体か: 乳児における視聴覚対応の理解., 日本認知科学会第28回大会, 東京, 2011/09/25
  • 梶川祥世 , 招待講演, 乳児にとっての音楽の意味, 日本心理学会第75回大会ラウンドテーブル, 東京, 2011/09/16
  • 庭野賀津子,梶川祥世,佐藤久美子, 6カ月児へ向けた母親音声の音響的特徴―乳児の性別による比較―, 日本発達心理学会第22回大会, 東京 , 2011/03/25
  • 黒石純子,梶川祥世 , 音楽呈示場面における母親の働きかけ量と乳児の心拍反応., 日本発達心理学会第22回大会 , 東京 , 2011/03/25
  • 梶川祥世,黒石純子 , 母親音声聴取時の乳児の心拍反応―歌唱と朗読の比較―., 日本発達心理学会第22回大会 , 東京, 2011/03/25
  • 佐治量哉,安藤ハル,梶川祥世,岡田浩之 , 乳児の動的な表情認知の発達 -光トポグラフィを用いた検討-. , 日本赤ちゃん学会第10回学術集会, 東京, 2010/06/22-2010/06/23
  • 佐藤 久美子,桐山 伸也,石川 翔吾,梶川 祥世 , 子どもの発話量に影響を与える母親の発話態度, 日本赤ちゃん学会第10回学術集会, 東京, 2010/06/22-2010/06/23
  • 庭野賀津子,梶川祥世,佐藤久美子 , 母子の遊び場面の会話における母親の発話内容と幼児の応答の発達的変化 —18〜36カ月児の横断調査より— , 日本赤ちゃん学会第10回学術集会 , 東京 , 2010/06/22-2010/06/23
  • 佐藤久美子,梶川祥世,山下文香,瀧田愛 , 4歳児における、歌・チャンツ・読み語りの言語習得効果, 日本発達心理学会第21回大会 , 兵庫, 2010/03/28
  • 梶川祥世,針生悦子 , 母親による擬音語朗読音声の音響特徴, 日本発達心理学会第21回大会 , 兵庫, 2010/03/28
  • 黒石純子,梶川祥世 , 2-5ヶ月児への母親の働きかけに対する音楽の影響, 日本発達心理学会第21回大会 , 兵庫, 2010/03/27
  • 庭野賀津子,梶川祥世,佐藤久美子 , コミュニケーション・ツールの違いによる母親の発話への影響―玩具と絵本を使用した母子相互作用場面の比較―, 日本発達心理学会第21回大会 , 兵庫, 2010/03/26
  • 黒石純子・梶川祥世 , 口頭発表, 母親の対乳児歌唱音声の対乳児らしさの特徴に関連する要因とその音響特徴の検討, 日本音響学会2009年秋季研究発表会, 福島, 2009/09/15
  • 梶川祥世・黒石純子 , 招待講演, 乳児に向けられた音声の非言語情報とその機能, 日本音響学会2009年秋季研究発表会, 福島, 2009/09/15
  • 針生悦子・梶川祥世 , 口頭発表, 子どもはどのようにして“名詞”を理解するようになるのか:助詞を手がかりとした品詞カテゴリーの形成, 日本認知科学会第26回大会 , 神奈川, 2009/09/10
  • 黒石純子・梶川祥世, 緊張状態が3-6ヶ月児の心拍変動に与える影響, 日本発達心理学会第20回大会, 東京, 2009/03/24-2009/03/25
  • 梶川祥世・佐藤久美子, 幼児の非母語単語反復に対する歌聴取の効果, 日本発達心理学会第20回大会, 東京, 2009/03/23
  • 佐藤久美子・梶川祥世, 児童の母語・非母語単語反復能力と語彙発達, 日本発達心理学会第20回大会, 東京, 2009/03/23
  • 梶川祥世,佐藤久美子 , 幼児の非母語単語反復に対する歌聴取の効果, 日本発達心理学会第20回大会 , 東京, 2009/03/23
  • 梶川祥世・針生悦子, 6-15ヶ月児における格助詞「が」の認識, 第22回日本音声学会全国大会, 千葉, 2008/09/15
  • 佐藤久美子,松本博文,梶川祥世 , 玉川大学の言語発達研究, 人工知能学会幼児コモンセンス知識研究会, 静岡, 2008/03/06
  • 梶川祥世・針生悦子, シンポジウム, 乳児における格助詞「が」の認知−助詞は単語切り出しの手がかりとなりうるか−, 日本発達心理学会第18回大会, 東京, 2007/03/24
  • 黒石純子・梶川祥世・佐藤久美子・高岡明 , 歌唱音声の音高変化による4-5ヶ月齢児の心拍変動, 日本発達心理学会第18回大会, 東京, 2007/03/24

記事掲載/その他

  • ヤマハ音楽振興会「わおん」, 取材記事掲載, 2011
  • 放送大学「乳幼児心理学第8回」, 出演, 2011
  • 科学技術振興機構サイエンスチャンネル「名曲と科学のサロン(4)不協和音」, 出演, 2010

<< 一覧へ戻る